
株式会社 スタートテーラーStart Tailor Inc.
園長の大庭正宏様に、スタートテーラーの印象と評価について伺いました。
私どもの保育園は、東京都羽村市にて運営しています。2001年に現在の太陽の子保育園となってから、今年で12年目になります。職員数は、全員で60人ぐらいで、年末年始以外、年中無休で運営しています。お預かりしているお子さんは毎年、190人ぐらい。これまでに、のべ1500人のお子さんをお預かりしてきました。
2013年の4月から現在の太陽の子保育園と別で、あおぞら保育園(旧羽村市立東保育園)の運営を行うことになりました。それが、直接のきっかけです。
はい、基本は私が全部こなしていました。昔からパソコンを慣れ親しんできましたし、アドビ社の製品とかグラフィック関係もかなり使い込んできていました。園の業務に関してもファイルメーカーを1人でくみ上げて運用しています。 その機能としては、園の日報管理、スタッフ間のグループウェア的なこととか、請求書をだしたりとか、園の業務全般にわたっています。 何しろ個人的な休みが、おろさかになりがちなぐらい忙しく、園長としてやることの範囲や量が多いんです。だから、システムでなんとか出来ることは、とにかく、スタッフが何かするのに、ボタンを押してくれさえすればいいようにしてあります。
ええ、以前業者さんの見積もりを見たときに、予算の問題があったので何とか一人でやりきりました。施設内のLANも、事務スペースや保育室、休職の厨房とかいれて、部屋が15ぐらいありますが、なんとか1人でやってきました。機器は、パソコン30台ぐらいと、i-Padが3機とかですね。ファイルメーカー等を動かしている基幹サーバーも、実はメーカ品ではなく、自作しています。
そうですね。やってきてしまいました。ですが、自分も専門的に勉強しているわけではありませんし、業務システムばかり時間を割けません。今回お願いしたのも、実は自分なりの限界を感じたからなんです。
ええ、今回、具体的なことで言えば3つありました。 ・1つは、新しく別の園を管理することになり、セキュリティを保ちながら2拠点をつなぐ必要があります。そこで、それなりのルーターを買ってきて、自分なりに設定してみたんです。宣伝は簡単に出来そうなことが印象だったのですが、実際はコマンドを自分でいれたり、仮に出来たとしてもそれが正しいのかどうかわかりません。 ・もう1つは、MicroSoftのActiveDirectoryサービスを自力で導入してみたんです。パソコンの管理がとても楽になる管理者必須の道具ということで、楽になれると期待して設定したんです。でも、運用してしばらくたってもまったく、その恩恵を自分なりに感じられなかったんです。 ・最後に、あおぞらの子が増えたことです。これまでは、太陽の子の1つの園だけ対応していればよかったのですが、近いとは言え、車で5分の距離にある別の園ともなると、私の目が届きませんし、管理業務量も大幅に増えます。2つの園のシステム管理となると、自分の不在で業務が滞る訳で、これは無理だなと。
はい。スタートテーラーさんに依頼した決め手なんですが、ファイルメーカーが得意だということと、どんな機械にするかではなく、いかに運用時に楽をできるか?をコンセプトにされていた点です。そうしたことが、今、自分が必要としていることそのままだったんです。 ただ、初めは自分でも、どう頼んでいいのかうまくまとめられず、相談したんです。そうしたら、すぐ「打ち合わせさせて下さい」と言ってきていただいて、ご相談した翌日には来ていただいてとても助かりました。
3つの点で大変満足しています。 1)提案内容の充実 ネットワーク運用について総合的に自分でもよくわかっていない仕事内容を、しっかりとまとめていただき助かりました。例えば、重点項目と、そうでないものをぱっと分けてもらって、「やるべきこと」と「やらなくていいこと」をはっきり示してもらえました。 例えば、VPN接続ですが、元々自分が用意していた方法とはまったく違った形で実現してもらいました。コスト面も、管理の用意さも、いろいろな面で最初の依頼を満たしてもらえたので助かりました。 2)対応の早さ 4月1日の開設に対して、実は1ヶ月ありませんでした。柴山さんから、「4/1開設、3/30~31は土日で一般的な回線会社は休み。トラブルの問い合わせを考えて、水・木あたりで、出来ていないといけません。一般的な営業日数だと、20日切ってます」と言われて、なるほど、そういうものかと。 そのうえで、いろいろな対応も早くて、予定に間に合うことが出来ました。 3)価格面 私が仮に1人でやっていたら、もっと時間が掛かっていました。それに、もっと手間の掛かる運用形態になっていたこと、ご提案いただいたプランが確かに安いかったこと、とか踏まえて本当に納得できる価格、という意味で、リーズナブルだと思いました。
自分でもよく分かっていない事案を上手くまとめ、思っていたイメージ以上に落とし込んでくれてとても感謝しています。対応も迅速で最後まで安心して仕事をお願いすることが出来ました。今後ともよろしくお願いします。
▶最後に、大庭園長様、貴重なお話をいただきまして、ありがとうございました。
(当記事内容は全て2013年4月現在のものです)
太陽の子保育園様のWEBサイト